外に出るときは日焼け対策バッチリ!!
じゃあお家の中ではどうですか?皆さん対策してますか??
家の中に居ても日焼けはしちゃいますよ~~~~!(´・Д・)」
大切なお肌を守りましょう!!
またこの日よけ!太陽の熱を83%カットしてくれる優れもの!
当社が岐阜県で一番最初に施工しました♪
今回取付けたい南面9尺の立派なテラス。
確かに夏はアツそーですね!
奥様がずっと悩んで見えたそうです。
雨戸サッシに取付します。
まずは本体を取付けるための上部品の固定です。
基本はトステム製品のみの対応ですが取付金具を加工することで他社製品にも対応できました。
次に下枠にも固定金具を取付けます。
ご覧のとおり上下部品共に壁に穴は
あけておりません。サッシには穴はあけますが…
取付金具が固定できたらいよいよ本体の吊り込みです。先程取付けた金具に合わせて本体を引っ掛けるようにして固定します。
←あっという間に完了してしまいますので画像では解り難いです。
そこで吊り込みの動画をとってありますので参考にご覧ください。
取付可能は商品はサッシの枠が壁から出ているタイプのものです。
躯体がALCやRCなど木造以外の場合は設置出来ません。
が!別の方法を提案する事が出来ます!お気軽にお問い合わせください!!
本体を設置しても雨戸やアミド等に干渉しないように工夫されています。
サッシの真下にスクリーンのように降ろすタイプならこちらで完了です。
オシャレで効果的にするために斜めに設置する方法もあります。例えばウッドデッキの上や画像のようなブロックの上など引っ掛けたい部分に専用金具を固定します。
サッシの真下の場合と斜めに設置したい場合の比較です。どちらも効果的!お好みでOKです。
ご覧の様に綺麗に仕上がりました。
家の中からは意外に視界性は良好!外からはほとんど視線を感じません。最高の結果ですね♪
今回はベージュのシートにブラックの本体ですが、お色目もいくつか選べます。一番ご自宅にあったチョイスをしてください。また横のサイズがどうしても限界があります。今回も9尺(2600ミリ)だと二つに分かれてしまいます。まん中にスキマが出来てしまうのでご了承ください。
もう、夏の強烈な日差しや西日などで悩む必要はありません!窓の外側から日ざしを遮って、心地よいお部屋にしてくれます。窓を開けて風を入れたいけど、外からの視線が気になる…というお悩みも解消!そしてロール式になっているので収納自在です!風の強い日なども安心です。また取付方法も工夫されていて壁に穴を開けずに施工することも可能です。ただし、残念ながらALC工法やRC工法などには取付出来ないんです。
夏の日差し対策は、窓の外でのカットが一番効果的☆
夏は7割以上の熱が窓やドアの開口部から入ってきます。窓の内側のカーテンやブラインドでは、室内まで熱が入ってきて、そのままこもってしまうので、室内の温度上昇を抑えるためには窓の外側で日差しをカットすることが大切です。
音を立てずに収納できる構造☆
スプリングによる巻き上げ方式。
自動的にブレーキがかかり、ゆっくりと静かに収納されます。
スタイルシェードでこの暑さを吹っ飛ばせ~!!
◆すぐボロボロになる日よけはもうイヤだ!
◆出したり片付けたりがとっても面倒!
◆風ですぐ飛ばされてしまう!
などなど今までの日よけに何かしら不満がある方!今年の夏から「スタイルシェード」に変えちゃいましょうヾ(o´∀`o)ノ
きっと気に入ること間違いなし!
今年の夏こそホームセンターの付け焼刃でなく
雨や風にもしっかり対応できるサッシ専門店の日よけをつけませんか?
各メーカーからオシャレな日よけがドンドン発売してます!
サイズも自由に組み合わせられますし、やはり固定方法が
しっかりしている所なんてオススメです。
値段も意外にお手頃!
お気軽にお問い合わせくださいね♪
(フリーダイヤル)0120-310-819
スマホで簡単に写真送れます↓
メーラーが立ち上がりますので画像を添付ください
※「tabata@t3ha.com」からのメールを受信出来るよう、メール設定をご確認ください。
お店向きの商品です♪
もちろん自宅に設置してもおしゃれ度UP ↑ (o´艸`o)♪
おしゃれなカフェなどで見たことある方もいると思いますが、本当にオシャレな商品ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
私は個人的にストライプ柄がオススメ★
とっても可愛いヾ(●´∀`●)
お店だけじゃなくご自宅に設置される方もいますよ♪
オーニング。外部に付けるエクステリア扱いの商品です。結構前から発売されていました。可動式ですがゴツイです。シートのカラーバリエーションも多くてよく店舗などにも利用されています。ハンドルが付いていてクルクル回す事によってアームが折りたたみ収納されます。電動タイプなどもありますよ。値段はちょっとお高めですが。
※カラーの詳細はこちらをクリックしてご覧下さい♪
こちらの大型タイプ。
お値段は消費税・施工費別で約15万円
(手動タイプ/1.5間/出幅2.0mの場合)
業界トップクラスの耐風・耐雨強度を実現!
(フリーダイヤル)0120-310-819
スマホで簡単に写真送れます↓
メーラーが立ち上がりますので画像を添付ください
※「tabata@t3ha.com」からのメールを受信出来るよう、メール設定をご確認ください。
モダンなおウチにピッタリなユニットひさし♪
ほかにはないオリジナルな住宅デザインを演出v(o´∀`o)v
女性と同じで、お家もちょっとお化粧してあげるだけで、随分と印象が変わりますヾ(●´∀`●)
雨よけ、日よけにもなるのでとっても快適に過ごせますよ♪
※後付できない住宅もありますのでご了承下さい。
★お値段★
スリムアート100・・・約3,840円から
スリムアート200・・・約8,580円から
(消費税・施工費などは別です)
※外壁によっては金額の前後、または取り付け出来ない可能性もございますのでご了承下さい。
省エネ効果も♪
ひさしは窓からの陽射しによる室内の温度上昇を抑えてくれます。
★お値段★
スリムアートR300・・・約18,300円から
スリムアートR500・・・約23,340円から
(消費税・施工費などは別です)
※外壁によっては金額の前後、または取り付け出来ない可能性もございますのでご了承下さい。
(フリーダイヤル)0120-310-819
スマホで簡単に写真送れます↓
メーラーが立ち上がりますので画像を添付ください
※「tabata@t3ha.com」からのメールを受信出来るよう、メール設定をご確認ください。
後付けできるユニットひさし♪
洋風タイプ、勝手口タイプなど多彩なバリエーションヽ(◎´∀`)ノ
特にオススメなのが、勝手口への取り付け♪
勝手口の開け閉めも玄関と同様何かと多いかと思います。雨の日でも上にひさしがあると助かりますよねヾ(oゝω・o)ノ))
照明もつけることができるので、夜もとっても安心♪
A型(洋風)の特徴・・・モダンな洋風住宅に調和。木造住宅に後付け可能。
★サビに強いアルミ製
★施工が簡単★雨水の侵入を抑える屋根部分の立ち上がり
★ALC住宅にも取り付け可能(軽量気泡コンクリートのこと)
★本体周囲がフラットな構造なので、サイディングがきれいに納まる
お値段は、10,440円から♪
(消費税・施工費は含まれておりません)
F形(一般)の特徴・・・洋風にも和風にもマッチする一般タイプ
★別売り品で連結が可能
★特注も対応できます
お値段は、3,660円から♪
(消費税・施工費は含まれておりません)
K型(洋風勝手口)の特徴・・・出幅が広くすっきりとしたデザインで洋風住宅にオススメ。市販の照明器具が簡単に取り付けできるタイプも。
★仮止め用の穴があるから施工が簡単
★雨水の浸入を抑える屋根部分の立ち上がり
お値段は、7,980円から♪
(消費税・施工費は含まれておりません)
(フリーダイヤル)0120-310-819
スマホで簡単に写真送れます↓
メーラーが立ち上がりますので画像を添付ください
※「tabata@t3ha.com」からのメールを受信出来るよう、メール設定をご確認ください。