玄関の開閉時に不便さを感じたり、もっと違うデザインにしたいと思ったり、古くなってきてボロボロになってきたかな~と思ったときは、思い切って玄関リフォームしてみませんか(^^)/
玄関は「おうちの顔」とよく言ったもので、玄関を替えるだけで家の雰囲気や印象がガラッと変わりますよ♪
デザインも豊富なのできっとお気に入りのドアが見つかるはず♪
■M78型 断熱仕様
◎カラーバリエーション
(木目調1パターン)
(アルミ色2パターン)
断熱仕様はアルミ仕様より価格が高くなりますが、こちらのドアタイプは比較的お値打ち。
カラーバリエーションは3色と少なめですが人気あり!
■G12型 断熱仕様
◎カラーバリエーション
(木目調5パターン)
こちらも断熱仕様タイプのドア。
木目調タイプでシンプルで飽きのこないデザイン。
お値段はこの3タイプのドアの中では一番高いドアとなってます。
断トツ人気はアルミ仕様のC12N型です♪
このタイプに交換されるお客様が本当に多いです。アルミが好きじゃないという方でも、木目調タイプもございますのでいつでもお問合せご相談下さい♪
■P15型 PG仕様 縦通し
◎カラーバリエーション
(木目調5パターン)
(アルミ色3パターン)
引戸の玄関交換で人気ナンバーワンなのがこのタイプ。
ペアガラス仕様なので断熱にもピッタリ!玄関が寒いと感じるお家はぜひペアガラス仕様で選んでね♫
■S55型 SG仕様 縦通し
◎カラーバリエーション
(アルミ色2パターン)
お値段も比較的低いのがアルミ仕様。
その代わり断熱の効果も低いですが、あまり玄関の寒さや暑さが気にならない方はアルミ仕様でもOK!
■P11型 SG仕様 千本格子
◎カラーバリエーション
(アルミ色3パターン)
(アルミ色2パターン)
こちらはthe和風!
どちらかと言うと和風のお家に合うタイプです。色も5色あるのでお家の雰囲気に合わせてお選びできます♫
引戸人気はP15型。
1~3位ともデザインが縦の格子でした。横タイプもありますが、お客様からよく言われるのが「掃除が大変そう」。
縦だと確かに拭き掃除などしやすいですね!納得です(´艸`*)
■大垣市 K様 玄関交換工事 玄関リフォーム 玄関引戸交換 玄関交換
経年劣化による木目のシートが剥がれていて張替えも考えましたが、剥がれた部分のみの張替えだと色味が変わってしまうので、玄関自体の交換をお願いしました。
周りのサッシの色と同じにしてもらったらとても馴染んでいて満足しています。
■養老郡I様 玄関交換工事 玄関リフォーム 玄関引戸 リクシル花伝シリーズ
年数も大分経ち、開け閉めが重たくて困っていたので相談しました。
お気に入りのデザインで工事してもらい、満足しています。
■羽島市 Y様 玄関交換工事 玄関リフォーム 玄関引戸
玄関のコマが潰れて開け閉めが大変だったため、一度見に来てもらいました。
玄関自体、3.40年使っているので思い切って新しく新調しました。
開け閉めもとっても楽で快適です。
■大垣市 K様 玄関交換工事 玄関リフォーム
同居するお母様のために、玄関をリフォーム。
ガラスはペアガラスにし、断熱効果も高くなるので年中快適に過ごせそうです。
■安八郡 N様 玄関交換工事 玄関リフォーム
古くなってあちこち傷んできたため、その都度自分で補修したりしていましたが思い切って交換することに。
ついでに勝手口も交換してもらいました。
あっという間に工事も完了し何より玄関が新しくなってとても嬉しい。
■大垣市 K様 玄関交換工事 玄関リフォーム
家の雰囲気がガラッと変わりとても満足しています。
今まで手動の鍵を使っていましたが、これを機に鍵もグレードアップしてリモコンキーというものにしました。いつも鍵を探すのに大変だったので、これからはそんなストレスから解消されます!
ご近所さんにもおすすめします♪
■岐阜市 S様 玄関交換工事 玄関リフォーム
玄関が古くなってきたので、交換しようか悩んでいたところフリーペーパーの咲楽を見て問合せしました。
なるべく明かりを失わないよう考えて提案してくださったりと、とても満足のいく玄関になりました。
なんといっても壁を壊さず玄関を取り替えられるところが大きな魅力です(´艸`*)
玄関解体には必ず大工さんや外壁屋さんも工事に入るため工事日数も約5日とかかってしまいます。
でもリシェントなら今ある玄関の枠を残したままカバー材でカバーする方法なので大工工事も外壁工事も必要ありません!
だからたったの一日で工事が完了してしまうんです(^^)/
それに伴い費用もかなり抑えられますよ♪
◆岐阜県 大垣市、岐阜市、西濃エリア周辺
◆愛知県 名古屋市、一宮市、稲沢市
◆三重県 桑名市
◆滋賀県 米原市 長浜市
※防音工事に関しましてはエリア外も対応いたします!
(工事実績)
愛知県、豊田市、碧南市、知立市、豊明市、安城市、大府市、知多市、春日井市、瀬戸市、みよし市、岡崎市、常滑市、半田市、西尾市、清須市
岐阜県中濃全域、東濃全域、高山市
三重県 松阪市、四日市市、津市、久居市、鈴鹿市
静岡県 浜松市
福井県
◆その他必要であれば遠慮なくお問い合わせください。
2021年
1月
15日
金
こんにちは(*'▽')
岐阜もまた緊急事態宣言の地域に追加されましたね…(´;ω;`)今月も休みの日はお家で過ごすことが多くなりそうです…('_')
去年、3月にあつまれどうぶつの森を買ってからはそれに夢中になり、家で過ごすことが増えたような気がします。ゲームで動物に会えますが、我が家ではリアルの動物に会えるので、癒されてます。🐈
今回は、一昨年拾った茶トラのトムです。去年のブログにもちょこちょこ載せていたような気はしますが、小さい頃の写真を載せるのは初めて(?)ですね(#^^#)常にケージに顔を押し付けていたせいなのか、大きくなっても哺乳瓶をいつまでも吸っていたせいなのか、口が長くなって成長しました。(笑)写真ではあまりわからないですが、どの猫より口が長いです。(笑)
口長いなぁ…といじりますが、呼んだら来てくれることが多く、めちゃめちゃかわいいです。最近は姿が見えなくても、「トム、お風呂行くよー」と声をかけると走ってきます。お風呂大好き猫です。(笑)
1年と少し経って、この子達やばいんじゃないか、と思っていた猫だったんですが、元気に成長してくれて本当に良かった、と思います。元気すぎて、やんちゃなのは困りますが(笑)、元気がないよりはいいですね(*^-^*)
今月は本当に家で過ごす時間が多いので、来週も猫の話になりそうですが、我が家の猫たちで、少しでも癒しを提供出来たら嬉しいです。( *´艸`)
今更ですが、タイトルのコロッケは友達に、「トムってカニクリームコロッケみたいだよね。」と言われたことを思い出し、タイトルにしました。(笑)