◆愛知県大府市 U様
【お悩み】
車の走行音 トラックの振動音 県道沿い車の走行音 トラックの振動音
内窓枠 | プラスト |
ガラス仕様 |
防音ガラス 12.8㎜ (ソノグラス) |
施工時間 |
約1時間(2ヵ所) |
T字路の角地で、大型車もよく通る道沿いのお家でした。特に明け方、車の走行音で目が覚めてしまうというお悩みで、お話を聞く限りとても辛そうでした(;-;)寝室にある2つの窓にプラストを設置し、工事は私も立ち会いましたが、プラストを閉めた瞬間防音効果がはっきりと分り、寝室の室内ドアが開いていたのですが、設置していない隣りの部屋から走行音が聞こえてきました!設置後は目が覚めることなく快眠できるようになったとの事です!ご満足していただけて本当に嬉しいです♪
※受付平日9:30~17:00 土日祝10:00~17:00
土日祝は出張が重なるためご予約をお勧めします
音が出入りする場所に秘密あり!
今付いている窓や一般的な内窓には、障子(ガラス部分)とレールの間に見えない隙間があります。
障子(ガラス部分)を外すとき、まず上に持ち上げて下のレールから障子をはずしますよね?という事は、上にその分の隙間があり、下のレールにはコマが2つ接地しているだけなので、その隙間から音が出入りしてしまいます。
窓で防音をするには、この様な見えない隙間をなくす事が重要なのです。
内窓の構造の違いに秘密あり!
1.下レール
写真の赤い方が一般的な内窓、白い方がプラストです。一般的な内窓は突起したレールの上に乗っているだけでコマとコマの間は空洞です。
プラストの方はレールが溝になっていて、障子が溝レールに入り込む形になっています。
溝の両サイドにパッキンも付いているので、隙間が出来ません。摩擦が多くなるので、普通の窓より開け閉めは少し重く感じますが、コマも付いているのでご安心ください♪
2.召し合わせ部分
真ん中の障子と障子が重なる部分にも工夫があります♪
一般的な内窓にはパッキンが付いていますが、前後の障子に触れているだけなので、これだけで音の出入りを防げるとは言い難いです。
プラストは前後の障子を噛み合わせてガッチリくっつきますので、召し合わせ部分の隙間も無くなります♪
3.枠の構造の違い
一般的な内窓は、家についている窓と同じ構造で作られていて、窓を上に持ち上げてみるとわかりますが、隙間だらけなんです。
上の写真はプラストの枠の構造です。
一般的な内窓は、上下左右に1本ずつ枠がついていますが、プラストは外枠+内枠のダブルフレームで隙間を極力なくした構造になっています。
【愛知県全域】
下記以外のエリアの場合は一度ご相談ください♪
【愛知県全域】
≪名古屋≫名古屋市北区、名古屋市西区、名古屋市東区、名古屋市名東区、名古屋市南区、名古屋市港区、名古屋市中村区、名古屋市中川区、名古屋市熱田区、名古屋市中区、名古屋市瑞穂区、名古屋市千種区、名古屋市昭和区、名古屋市天白区、名古屋市緑区、名古屋市守山区
≪尾張≫名古屋市、一宮市、瀬戸市、春日井市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、尾張旭市、岩倉市、豊明市、日進市、清洲市、北名古屋市、長久手市、東郷町、豊山町、大口町、扶桑町
≪海部≫津島市、愛西市、弥富市、あま市、大治町、蟹江町、飛島村
≪知多≫半田市、常滑市、東海市、大府市、知多市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町
≪西三河≫岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、知立市、高浜市、みよし市、幸田町
≪東三河≫豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽市、東栄町、豊根村
【岐阜県全域】
≪西濃≫大垣市、海津市、養老郡、不破郡、安八郡、揖斐郡
≪岐阜≫岐阜市、羽島市、各務原市、山県市、瑞穂市、本巣市、羽島郡、本巣郡
≪中濃≫関市、美濃市、美濃加茂市、可児市、郡上市、加茂郡、可児郡
≪東濃≫多治見市、中津川市、瑞穂市、恵那市、土岐市
≪飛騨≫高山市、飛騨市、下呂市、大野郡
【三重県全域】
≪北勢≫いなべ市、東員町、桑名市、木曽岬町、菰野町、四日市市、朝日町、鈴鹿市、川越町、亀山市
≪伊賀≫伊賀市、名張市
≪中南勢≫津市、松坂市、多気町、大台町、明和町
≪伊勢志摩≫鳥羽市、志摩市、伊勢市、玉越町、度会町、南伊勢町、大紀町
≪東紀州≫尾鷲市、熊野市、御浜町、紀宝町
【静岡県】
浜松市、磐田市、湖西市、袋井市、森町、掛川市、菊川市、牧之原市、御前崎市、島田市、藤枝市、焼津市、静岡市
【滋賀県】
米原市、長浜市、多賀町、彦根市
【福井県】
敦賀市、南越前町、越前市、福井市、勝山市、鯖江市
2021年
1月
22日
金
こんにちは(*'▽')
友達の影響でハマった(?)ものを紹介したいと思います。
みなさん、「モルカー」って知っていますか?
子ども向け番組の中で放送されているショートアニメなんです。(笑)
モルモットが車になった"モルカー"に人間が乗って、色々なことが起きるという不思議な世界です。細かいことは気にしたらいけません。(笑)
最近SNSで話題になっていて何だろう?と思っていたので、友達に勧められるまでは見ようと思っていませんでした。勧められてみたところ画像のポテトがかわいくてちょっと笑えるところもあり、癒しもあり、少しの時間で終わるので、お時間のある方はぜひ観てみてください。最新のお話では猫ちゃんが出てました。🐈
https://youtu.be/7Dr14FJvYmw
そのモルカーにはまったその日に、100均に行き羊毛フェルトを買い、ポテトを作ろうと思いました。
2年前?位にも私の中で羊毛フェルトブームが来ていた時がありました。その時に100均でインコが作れる商材があったので、作りましたが…母親に「見て!!できたよ!!」と得意げに見せに行くと「NHKのニャッキじゃん」と言われ…もう作らない('_')と思いました。(笑)
そんな思いをした私が今、頑張ってポテトを作ってます…"(-""-)"不器用なのでうまく作れる自信はありませんが、指に針を刺さないように気を付けて作ります。(笑)