愛すべき足軽たちッ。リーダー編 - 窓の専門店 タバタサッシ

愛すべき足軽たちッ。リーダー編

こんにちは。総大将の田端ですw

先週から3週ぶち抜き企画

我が「愛すべき足軽たちッ」

と銘打ってブログ展開中。

 

我が社には3人の名将がございます。

今回は足軽に扮しておりますが

実際には侍大将どころか

宿老レベルの者もおります。

 

それではリーダー編スタートです~

まずはこの足軽さん。

気付けば十年戦士ツッチー。

 

入社以来0から1を作り続けてくれました。

とにかく10年前は企業として必要な書類やデータなど整備されてなくて何をやるにも1から創らないといけないダメ会社でしたが、コツコツと解り易い書式を設定してくれて今の仕事を司るほとんどのファイルデータは彼女のお陰です。

 

創成期を支えてくれた重鎮であり、防音事業部では社長の私を凌駕するほどの実力と知識を備えています。女性としては日本一の防音窓の販売数を何年も続けてくれてます。

 

付き合いが長い分公私共に様々な壁にぶつかられてきた事をずっと見てきましたが

倒れるたび立ち上がり試行錯誤しながら道を紡ぐ姿は若いスタッフのお手本です。

思考が先行しすぎてなかなか他のスタッフに理解されず悩まれたこともありましたが今は皆成長されて君の事をよく理解してくれるようになって良かったね

 

頑固だった性格も周りの皆に支えられて随分と丸みを帯びて成長なされました。

名実ともに副社長の資質充分です。我が社の宝です。

次はこの足軽さん。

我が社の特攻隊長マミちゃん。

 

外見はオンナっぷりの良いネェちゃん風ですが

ハートのほうは本当に暖かくホンワカした感じの

マミちゃん。

そのギャップから次々とファンを獲得してくれていますね。君に営業部リーダーを任せて良かったよ。

 

そんなマミちゃんも入社当時は仕事から逃げる癖が抜けなくて「もっと君に合う企業があるよ」と離職を進めた事は忘れられない。

今でもよく話題にしますがどうして自分を変える事が出来たのか?

聞いてもご自身でもわからないと言われますがいつか答えが解ったら教えて欲しいです。

 

メッセ名古屋など大型プレゼンに何年も続けてエントリーしてくれてたね。

ブース作成など空間プロデューサーの仕事も頼もしく大成功した想い出です。

 

子供を一番大切に育てながら一生懸命仕事にも向き合ってくれていつの間にやら

会社の宝になってくれました。

今はどんなお客様も君に任せておけば安心だと思えます。

 

今回の誕生日イベントもキャプテンとして皆を指揮してくれたね。

チームビルディングすらこなせてしまうマルチな活躍。恐れ入りました。

次はこの足軽さん。

唯一の男性リーダー、まっちゃん。

 

若手の中から大抜擢でリーダー育成中。

いつもベテランと若手の間に挟まれて本当に苦労掛けてますね。相談されやすい性格なのも大変だよね

 

ゆかちゃんに誘われてこの会社に入ってはや6年?経つかな。最初はやっていけないと心折れたこともあったね。でもあの時も君を選んで良かったと心から思っています。

会社の中で一番社長に敬意を表してくれてありがとう。

機転の利く普段の業務もとても助かります。

もう玄関リフォームをはじめ私が居なくてもほとんど出来るほど技術もしっかり

身についてて頼もしいですよ。

 

バランス良い食生活や体幹を鍛えて体調管理もしっかり出来るように頼むね。

 

今回の誕生日イベントでは一番難しい社長の誘導を担ってくれてたね。

丁寧に作られていたギミックでしたが、私がまるで鈍感で全て無駄になっちゃいましたが見事にだまされました。

 

その時は必ず

 

 

 

トップに戻る パソコン版で表示